坐骨神経痛になってしまったようです。
1週間前ぐらいから、
右脚の
足の付け根とお尻に
ピキピキっと痛みが走るようになって、
寝違えたのかな?
そのうち治るよね・・・
と思い、ほっておいたら、
痛みがどんどんひどくなってきた。
右に向きをかえる時に
指先を進行方向に向けて
一歩踏み出す時が特に痛い。
(´∩`。)
病院に行きたくても、
今月はすでに2ヵ所(婦人科・内科)行ったので、
これ以上、通う病院を増やしたくないし、
お金もないし、
なにより、
診察で患部を見せるのが嫌~。
そこで、ネットで調べてみたら、
あまにも私の症状と合致した病名が!!
それは、「坐骨神経痛」!
おそらく、
症状から
これに間違いないと思われる。
加齢や運動不足や姿勢によるものが大きくて
ひどくなると、
「牽引」とか手術とか必要になるみたい。
整形外科で朝から順番待ちしている
おじいちゃんおばあちゃん達の
仲間入りをしてしまった気分になった・・・。
病院通いは嫌!
で、自力でなんとかしようと
ストレッチなど調べていたら、
こんな記事に遭遇。
早速、使い捨てカイロを2枚
並べてお尻に貼ってみたら、
30分後、痛みが劇的に緩和しました。
すごいです!
私、婦人科系の病気の痛み緩和のために、
常に使い捨てカイロをお腹に貼って生活しているのですが、
今度からは、後ろに2枚、貼ることにします。
カイロ、早速、追加で大量購入しました。
お金かかるけど、
病院通いするよりは安いよね・・・。
年齢が上がると、
こんなにも体にガタがくるなんて知りませんでした。
10年後、20年後はいったい
どうなってるんだろう。