【パート3:デスクトップのハードディスク】業者に頼むお金がないから、自分でノートパソコンからデータ救出!!

今日は、
いよいよ本命の
直近まで使っていた
デスクトップPCから

ハードディスクを取り出しました!!

 

xps HDD取り出し

 

こいつはデカイけど、
扱いはすごく簡単で、

本体のネジを1本はずして
フタをスライドさせるだけで
内部をいじれます。

 

わぁ・・。埃だらけです。
(;゚∇゚)

 

HDDはネジを
4本とるだけでとりだせて、

 

あとは、あれに接続!

 

 

すると、
HDDがゴッゴッゴッと動き出し、

無事にデータを救出できました。
ヽ(‘ ∇’ )ノ

 

 

なんて簡単!!

 

やっぱり、
PCを落としたとか、
物理的な破損でない限りは、

 

PCが役にたたなくなっていても
HDDは生きているケースが多そう!!

 

体(部品)は死んでも
脳(HDD)は生きている!!

 

 

業者にデータ救出を頼んで
何万も何十万も
とられるまえに、
自分で、なんとかしてみることをおすすめしたい!!

 

だって、
3台分、成功したから!!

 

 

私がヤマダ電機で購入したのは、

SATAケーブルと呼ばれる
専用のUSB接続変換アダプタです。

 

HDDデーター救出

 

3000円ぐらいでした。

 

各メーカーから
類似品がでていますので、
おためしあれ~!!

 

さて、残ったこれらを
どうしましょう。

まだまだ
記憶装置として使えそうだし、

 

また何かあった時のために、
データーを
そのまま保管しておいてもよさそう。

 

SATAケーブルがあれば、
いつでもデータを取り出せるものね。

 

これとか

いいなと思ったのですが、
5個もいらん~。
(;゜д゜)