※本ページはプロモーションが含まれています。
2025年7月末 借金と貯金報告~あっという間に夏休み
学校の図書館で
アルバイトをしている私。
気がつけば、
図書館生活も2年目に突入していました。
あっという間だった。
十何年ぶりかに
思い切って、働くことを決意して、
保険の仕事(数か月でやめた)→図書館(1年以上)の仕事
とやってきたけど、
私、今更気づいたんです。
人と関わる仕事が好きなんだと。
保険関係の仕事も、もう一度やってみたいなぁ。
図書館の仕事は、
生徒が学校がお休みの時期は、
私もお休みなので、
お休みの期間が長いので、
いずれは、もう1つ、
アルバイトを増やしてみようかと
思っています。
ただその前に、
「司書」の資格を取りたいです。
今のお仕事をもう少し、極めてみたいです。
【2025年7月末の借金残高】
・銀行S 1,400,000円
・楽天銀行:楽天スーパーローン 0円
・楽天カード:後からリボ 0万円
・実家の母 100万円(←ボーナスで返済)
(現在、ボーナス時に12万5千円ずつ返済しています。
残りあと8回です。)
・カチ子から借金 100万円
借金の合計340万円
前月と借金の額は同じです。
【住宅ローン残高】
約1016万円
これだけは
毎月、順調に減っています!
年内に、1000万円を切る予定~(#^^#)
NISA
≪★新NISA≫
現在の積立金額 私
月5万円×8ヵ月分=40万円分(2025年)
合計40万円分
現在の積立金額 夫
月5万円×11ヵ月分=55万円分(2024年)
月5万円×8ヵ月分=40万円分(2025年)
合計95万円分
※ちなみにカチ子も自分のアルバイト代から
毎月1万円させています!(しぶしぶですが・・・。)
借金あるのに投資なんかして・・・。
お叱りはごもっともです。
でも、あればあるだけ使ってしまう性格なので、
老後の資金をこうやって無理やりためます。
(家計にピンチが来たら一部解約します。)
≪★ペット保険に入ったつもり預金+カチ子の交通費 積立≫
(ゆうちょ カチ子口座)
カチ子のゆうちょ口座に、
・ペット保険がわりの積立 5000円
・カチ子 通学定期代 7000円
合計12,000円を毎月積立中です。
現在の通帳残高:48,379円です。
(7/10現在)
≪★夫の退職金(確定拠出年金)≫
総資産評価額 約58万円(四捨五入)
利回り+7.20%
こちらは、
夫がほったらかしにしている
ニッセイの確定拠出年金。
夫の会社がかけてくれる月額の掛け金が
異常に低くて
(現在やっと6000円台に。最初の頃は2000円台だったような・・・。)
ちっとも貯まりません。
こんなの退職金といえん。
ヽ(`Д´#)ノ
≪★いざ!のときのため用、ポイント預金≫
日用品をお店で購入する時は
スマホアプリで
ヨドバシドットコムの価格と比較します。
お店より
ヨドバシドットコムが安い場合は
ヨドバシドットコムで
ちょこちょこ購入しています。
100円の物でも送料無料で
注文した翌日に届いたりすることも多く
すごすぎます!
現在のヨドバシカメラ ポイント2625ポイント。
家電購入にあてたいのですが、
今はそうは言っていられる状況になく、
主にお米代に使わせてもらいます。
おまけ 【アラフィフでもやりたいこと備忘録】
・英会話(旅行レベル)
・ファイナンシャルプランナー2級をとりたい!
・防災士の資格をとりたい。
・司書資格をとってレベルアップしたい。→年内に始動します!
・MOS WordとExcelをとりたい
・簿記3級をとりたい(←追加 でも数弱なので迷っている。)
・ヨガかジムに行きたい。ジムに行くなら泳げるようになりたい。