※本ページはプロモーションが含まれています。
右上奥歯の痛みの原因がわかったかも・・・
先日、CTで痛めた首と背中が
ようやく治りました・・・。( ;∀;)
自力で治ってよかった。ほっ。
そして先日、
CTの画像をディスクに入れたものをもらったので、
これをかかりつけの耳鼻科に持って行って
副鼻腔炎かどうか
見てもらわなければ
ならないのですが
前回、かかりつけ医に
「2週間後に来てね~」と言われたので、
まだ行っていません。
でもね、
私、
右奥歯の痛みの原因が
わかってしまったのです・・・。
おそらく、
「目薬」のせいだと・・・。
というのも、
私は、普段から目が痒くなりやすく、
痒みで目をこすってしまった時は、
それ以上、かかないように
目薬をしていました。↓
で、最近は特に右目が痒かったので、
よく使っていました。
(こすったのは右目だけですが、
両目に点眼していました。)
で、前回、かかりつけの耳鼻科で
副鼻腔炎の薬を変えてもらった日から
痛みが
かなりなくなりまして、
痛み止めも飲まなくてよくなって、
これは
変えてもらった薬がきいたんだ!
と思っていたのですが、
昨日、5日ぶりに
右上の歯に
強い痛みがきて、
なんで、今更痛みが??
と考えたら、
その痛みが来る前に、
右目をこすった後に、
目薬をしたことを
ハッと思い出したのです。
調べてみたら、
目薬の副作用に「副鼻腔炎」と
書かれている目薬があるようで・・・。
やっと腑に落ちたわけです。
右目をこすった後に、
目薬を繰り返し使っていたから
(こすった後に目薬をすると、目にしみるので、
それで痒みがおさまるのです。(;’∀’))
少し時間が経って、
目に入った目薬が、
鼻に落ちて、
右上の歯付近に
悪さをしたんだと・・・。
カチ子にこの話をしたら、
「何で痒いからって目をこするの?」と
言われてしまいました。(;’∀’)
カチ子より
子供なふわふわさんなのでした・・・。
あぁ・・・。
歯科→耳鼻科→歯科→耳鼻科→別の耳鼻科でCTと
散財してしまった。馬鹿な私。
これから、
CTの画像を
かかりつけの耳鼻科の先生に見せに行かなければならないし
歯科にも既に予約をいれているしで、
どうしましょう。
とりあえず歯科は、
キャンセルしちゃおうかなぁ・・・。