運動会でカチ子の体操服と靴がボロボロなことに気づく・・・
カチ子、運動会の振替休日で
本日、小学校がお休みです。
朝からコツコツ、
中学受験の勉強をしております。
夏休み以降からは
志望校の過去問を解かせてみようと思っています。
本当は立ち位置を確認するために、
日能研や四谷大塚などの塾主催の模試を
受けたいのですが、
1回受けるだけで交通費など考えると
5000円以上はかかってしまいそうなので
節約のために、
模試は受けないことにしました。
志望校の過去問をベースにして
カチ子の合否を判断していこうと思っています。
そしてカチ子の運動会で気づいたことがあります。
カチ子の体操服・・・。
他の子と比べると、
薄汚れ感・黒ずみ感が半端なかったです・・・(>_<)
他の女の子達の体操服は、
新しいの買ったの??と思えるぐらい真っ白で・・・。
ネットで調べてみると、
漂白剤を使うときれいになるらしいので、
やってあげなくては!
(もっと早く気づいてやればよかった・・・)
あと、靴です・・・。
実は、カチ子の靴、穴が開いています・・・。
よくよく見なければわからない程度の穴なので、
カチ子には、頑張って履いてもらっていたのですが、
運動会の靴。
小6ともなると、
女の子のほとんどは、
ジュニア用のマジックテープ付のスニーカー(駿足やスーパースター系)ではなくて、
ナイキやニューバランスなどの、
大人が履くようなちゃんとしたスニーカーを履いてるんです!!
紐靴をいちいち結ぶのは
小学生には面倒くさいだろうに・・・。
小6ともなると、
オシャレとカッコよさが優先なんですね・・・。
カチ子の靴があまりにかわいそうだったので、
本日、カチ子とABCマートに行きまして、
大人用のNマークの靴を買ってあげました。
試着したら靴のサイズ24.0でした。
カチ子、足デカ!
セール品で、カチ子が気にいった靴があったので、
思っていたよりお安くすみました。
カチ子、よほど嬉しかったのか、
お店から靴を履いたまま帰りました^^。
こんなに喜んでくれると、
本当に嬉しい・・・。
模試代で節約した5000円を、
カチ子の靴代にまわしたいと思います。
【1週間1万円生活】
・2016/516(月)0円
・2016/5/17(火)0円
・2016/5/18(水)0円
・2016/5/19(木)文具914円/スーパー2008円/日用品1489円
・2016/5/20(金)スーパー5991円
・2016/5/21(土)0円
・2016/5/22(日)靴4609円
合計 15011円(予算オーバー 5011円)
カチ子の靴代にお金かかりました・・・。
あと運動会のお弁当代などにも。
今週こそ頑張ります!