我慢の限界・・・。ダスキンはやめられない
先日、食洗機とダスキンをやめて、
わ~い!節約だ~!
というお話をしたのですが・・・。
そんな舌のねもかわかぬうちに、
すみません・・・。
ダスキン、再開することになりそうです。
(>_<)
ダスキンモップのかわりに、
先日、無印良品で
シンプルなフロアーモップを購入したのですが、
シートが付けづらい・・・。
隙間のゴミ(特に階段やソファーの下)が
全くとれない・・・。
掃除をした気分が全くしない!
ダスキンモップと比べちゃうと、
全く使い物にならない。
こんなのモップの意味がない。
(しかも、掃除機を使おうにも
うちの10年前に買った掃除機は
ゴミをあまり吸わなくなってしまい
これもまた使い物にならない・・・。)
どんだけダスキンモップがすごいのかが、
今回やめたことでわかったわ。
(。>д<。)
ダスキンモップの便利さと
機能の素晴らしさは、
ほかの代替品に勝てるものはないと
確信しました。
しかも、うちはペットがいる。
日に日に、汚れが増えていく我が家・・・。
もうホント限界です!!
ですので、
あとでダスキンモップさんに
連絡しようとHPをみていたら、
現在ダスキンは
ハウスダストにレンタルモップ!お試し実施中
でした。◆ダスキンレンタル商品◆お試しキャンペーン実施中!◆
しかも、「おそうじペーシック3」という、
フロアモップとハンディモップと小型掃除機のセットが
お試し期間中は、4週間600円で、
それ以降は月額1890円(税込)
となっていました。
料金的にみると、
フロアモップ(シュシュ)と
ハンディモップ(ララ)を使っている人は
小型掃除機は無料な感じ。
うちは今まで
両方使っていたんだから
掃除機は無料で借りられたって
ことじゃないか・・・(-_-)
おいおい、
教えてくれよ・・・。
しかも、最近のダスキンは昔と違うみたいで、
カード払いもできるし、
ポストに返却サービスなんて
便利なものが!!!
担当者と
ほとんど顔を合わせずにすむようですね。
進化してるんだ・・・。
うちは手集金は面倒くさいので、
カード払い+ポストに返却サービスに
してみようと思いますが、
先月やめたばっかりだけど、
お試し料金適用してもらえるのかしら・・・(-_-)
不安だ・・・。
無印良品のモップ・・・せっかく買ったのに、
無駄遣いしちゃったわよ・・・(>_<)